〒673-0884 兵庫県明石市鍛冶屋町4-31
ご予約・お問い合わせ 078-911-2280
ホーム > アクセス情報 > 観光のご案内
明石の地は、古来より山陽道が通り、北は但見・丹波への街道が分かれ、南海道である淡路、四国へのルートがあり、交通の要所でした。
徳川家が西国大名の押さえとして譜代大名を封じました。
櫓や石垣がよく残っています。
世界最長の吊り橋です。パールブリッジという愛称があります。
明石海峡大橋により、本州から淡路島まで車でいけるようになりました。
そして、四国まで車でいけるようになりました。
JRと山陽線がご利用いただけます。
明石の鯛の模型が、駅で皆様をお迎えします。
バスのターミナルもあり、明石市の交通の要です。
色々な読み方がありますが、商店街では「うおんたな」という読みを公式としているようです。
明石焼きのお店や、明石漁港から水揚げされた新鮮な魚介類を取り扱うお店や、乾物を扱うお店などが並びます。
古来から、白砂青松の海岸として有名でしたが、国道28号線建設の際に護岸工事が行われ、堤防と消波ブロックで固められました。
明石海峡大橋が開通した際に、絶好の展望スポットとして再生工事が行われました。明石海峡大橋がよく見えます。
明石と淡路を結ぶ、フェリーの発着場です。
淡路まですぐにいけますので、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
お問い合わせ・ご予約はお電話にて承ります。ご宿泊の人数や日程などお気軽にお問い合わせください。
駐車場1台あり。その他、臨時駐車場もあります(要予約)。一度ホテルに来ていただいた上でご案内いたします。